はいどうも!
最近すごく盛り上がりを見せているゲーム実況や雑談などの生配信。
筆者は生配信を自分でするのも見るのも好きなのですが、
TwitchやYoutubeで見たい放送を探していると以下のような映像を見ることが良くあります。
これは、生放送がもう少しで始まることを知らせるタイマーです。
突発的に生放送を始めるより、あらかじめ始めることを知らせておいた方が
視聴者にとってもありがたいですし、人が集まりやすくなるので配信者にとっても良い機能です。
というわけで今回は、生放送を開始する前のカウントダウンタイマーの導入方法をOBSを用いて説明してきたいと思います。
それでは、レッツゴー↓
Contents
必要なもの
①配信用ソフト
②カウントダウンタイマー用アプリケーション
今回は配信ソフトとしてOBS、カウントダウンタイマー用アプリケーションとしてSnazと呼ばれるツールを用います。
SnazはOBSだけではなく、FFSplitやXsplit などでも使用することができます。
OBSのインストール
今回の配信ソフトはOBSを用いて解説を行います。
OBSの具体的なインストーリ方法はここでは割愛いたしますが、以下のリンクからインストールできます。
カウントダウンタイマーSnazをインストール
それでは、本題であるSnazのインストールの説明に移ります。
以下がSnazのリンクです。
すると上記のようなページに遷移します。
左下の「Download Snaz」をクリックしダウンロードします。
ダウンロードしたら、「SnazSetup」という名前のアプリケーションツールを実行します。
あとは下記のウィザードに沿って好きなように選択していくだけでインストールが完了します。
特に気にしない方は変更せずどんどん進めていって大丈夫です。
インストールするフォルダを選択します。
デスクトップにショートカットを作成するかどうかを選択します。
最後の確認です。OKだったらインストールをクリックします。
これでインストール完了です。
OBSでの設定方法
それではここからは設定方法に移ります。
やることは主に2つです。
①Snazの設定で自分好みに表示方法を変更する
②OBSに出力する。(カウントダウン用のシーンの作成)
英語で書かれているので大変そうに見えますが、すごく簡単なのでもう少し頑張りましょう!
Snazの設定方法や詳細
まずは、インストールしたSnazを起動しましょう。
すると上記のような画面が出てきます。
基本的にいじるところは、左3つの
Time, date and countdown
Chrono’s
Text Line Changer
のみです。
さらに言うと、今回使用したいカウントダウンの機能はTime, date and countdown のところだけで設定可能です。
簡単に各種機能を説明していきます。
Time, date and countdown
生放送を開始する際のカウントダウンの設定はたいてい上記で行います。
Chrono’s
ここでもカウントダウンの設定を行うことができます。
上記2つの違いは
時刻を指定するか、カウントダウンの時間を指定するかです。
例えば
19時に始めたいというときは、Time,date and countdown
10分後に始めたいというときは、Chrono’s
でをそれぞれ使用します。
Text Line Changer
自分好みにテキストを表示させ、指定した時間間隔でテキストを自動で次のテキストを表示することができます。
それでは、ここからカウントダウンタイマーの詳しい設定方法について説明していきます。
指定時刻で開始したい場合
指定時刻で開始したい場合は、まず
「Time, date and countdown」のタブを開きます。
基本的に赤で囲っているところを変えるだけで可能です。
時間を指定する際は、直接枠内に書き込みます。
また、$dは日にち、$hは時間、$mは分、$sは秒を意味しています。
例えば、「〇日と〇時間〇分〇秒後」と表示させたい場合は
Output formatのところに
「$d日と$h時間$m分$s秒後」
と入力すれば表示させる可能です。
当然ですが、時刻を指定する場合は現在時刻より後の時間でなければエラーが発生します。
あとは、「Msg when done」のところにカウントダウンが終わった時のメッセージを入力できます。
設定が終わったらStartで開始してみましょう。どんな感じで表示されるか確認することができます。
自分好みに設定してみましょう。
指定時間で開始したい場合
指定時間で開始したい場合は
「Chrono’s」のタブを開きます。
やり方は先ほどと同じです。
「Down form」にカウントダウンの時間を直接入力し、「Msg when done」にカウントダウンが終わったときに表示するメッセージを入力します。
例えば、「〇〇:〇〇:〇〇後に開始」と表示したい場合は
「Output format」に「$h:$m:$s後に開始」と入力します。
以上で、Snazでの設定は終わりです。
他にも色んな機能があるので、必要に応じて使用してみて下さい。
OBSに出力する方法
やり方さえわかれば非常に簡単です。
まずはSnazからテキストファイルをコピーします。
続いてOBSを起動します。
ほとんどの場合、カウントダウンが完了すると別のシーンに切り替えることが多いと思うので、専用のシーンを作っておくと良いでしょう。
「ソース」の欄から「テキスト」を追加します。
「ファイル」からの読み取りにチェックを入れ、「参照」をクリックします。
すると、何かファイルを選択するように促されます。
ここに先ほどコピーしたテキストファイルを貼りつけて、「開く」をクリックします。
これで準備は完了です。
OBSの画面にカウントダウンのテキストが表示されていれば成功です。
自分好みに文字の大きさや色を変更してみて下さい。
ここまでできればあとは、自分好みで背景やツイッターのIDや連絡先などを追加すればかなり、本格的な仕上がりになると思います。
そのあたりの解説も今後できれば良いなと思っています。
それではここまで見ていただいてありがとうございました!